こんにちは!代表『える』です!
前回から続いております『どの投資を選ぶ?』です。
今日は『円預金のリスク』について語ります!!
さぁ、『絶対に損したくない人』にとっては悪報ですw
なぜ『円預金だけではダメ』なのか?
そう、それは…、
『インフレリスクがあるから!!』
これが、一番身近な問題かもしれません。
簡単にいうと、物価が上がる!ということですね♪
これは意外と現在進行形…。
例えば、
1本150円の牛乳が、200円になりました。
お値段的に『高く』なりましたね。
小さい頃を思い出してください…。
子供の頃、牛乳、何円でしたか?
もう1つのパターンがあります。
1本1000mlで150円の牛乳が、
1本900mlで150円になりました。
ん?値段変わってないから『高く』なってないじゃん!
と思うかもしれません…。
でも、よく読んでください!
中身が減っています!!
値段が同じでも『中身が減らされています!』
残念です…。
減らされています…
実際最近のスーパーで『900ml』の牛乳をちらほら見かけます。
これが
『インフレ!』
『インフレーション!!』です。
物の価値が上昇します。
お金の価値がなくなってきます。
はい!
ここで、『ふ~ん、んで?私に関係あんの?』
とか思ってる人!!
関係あるんです!!
『150円が200円』になったくらいでは実感あまりないかもしれませんが、
『150円が1500円』になったらどうしますか?
『そんなのすぐになる訳ないじゃん!』とか思う人もいますね?
でも、じわじわと影響していると思いませんか?
電車賃が上がったり…
郵便料金上がったり…
ポテトチップスの中身減らされてたり…
言われてみれば、
『昔もう少し安かったよね?』が『インフレ』です!!
だから、『給料少ないから生活厳しい~』とか思ってる人!!
実は、インフレの影響かも??
それでは、皆様、ごっきげんよー★
コメントをお書きください