こんにちは!代表『える』です。
前回に引き続き、悪徳商法についてです。今回は『マルチ商法に私だけ誘われなかった話』。
そう、とてもある意味ありがたく、とても寂しいお話ですw
今回も物語風にお伝えします。
ハブられた事に気づいたきっかけ
昔々でもない、意外と近い昔。
私はとある大手企業でハケンとして働いていました。特に嫌な人もいない。とても良好な状態で働いておりました。
ランチタイムは交代制。毎回一緒になる人もいれば、班によってバラバラです。
知り合いがいたらテキトーにお昼ご飯を一緒に食べておりました。
ある日、Tさんと一緒にご飯を食べていました。
楽しくお話しているところで、たまには外でご飯を食べに行こうという流れに。
(当時、社食がありました)
Tさん:「今度、外に食べに行こう!美味しい店知ってるんだ~」
える。:「あ、いいね~。私、あまり外で食べないから楽しみ~」
Tさん:「ほかに誰か誘う?」
える。:「あ、じゃあ、Yさんもこの時間にお昼休み取ってるみたいだし、誘う?」
Tさん:「あー…、ゴメンね。実は私、Yさん、NGなの…」
える。:「え?なんか嫌な事あったの??」
こんな流れで私はハブられている?真相を知るのである…。
人を見て誘っているらしい
Tさん:「実は、この前、料理教室あるから一緒に行こ!って誘われたの」
える。:「あ、そうなんだ!」
Tさん:「それが、勧誘だったの…。サプリとか鍋とか」
える。:「お、おぅ…。それは大変だったね…」
Tさん:「もう、そんなの関わりたくないからNGなんだ…」
える。:「そうだね、それは嫌な思いしたね…。でも、たまに私、一緒にランチ被るけど、全然そんなこと言われたことないけどなぁ。」
Tさん:「それがね、なんかの占いっぽい事して、この人はイケるとか判断してるみたいだよ」
える。:「あー、それって、生年月日でなんとかやるやつ?私も一回やってもらった!」
Tさん:「たぶんそれ。あと、える。ちゃん、嫌やったら絶対ズバッと断るでしょ?」
える。:「うん!ロンモチw」
Tさん:「それだ…。占いの結果とその性格で誘われてないんだよ…」
える。:ガーーーン!
周りは1回は誘われていた
そんな勧誘があったことに驚きを隠せませんでしたが、さらに驚いたのは、私だけ誘われなかった事!!
え?マジで?私も善良な市民だよw
別の日に、別の子に、「Yさんからこんな勧誘があったみたいなんだけど…」とコッソリ聞いて回ったら、100発100中で「あ、私も誘われたことあるよー」と言われました。
えー!マジで私だけ誘われてない。そして、みんなから
「える。ちゃんは、絶対断られると思ったんだよ~」と100%で言われてしまいました。
ガーーーン!
いや、別にいいんだけど、なんか私だけ誘われなかったって、ハブられてるみたいやん。
今回の勧誘されなかったのは、単純に私のズバッと断る性格が良かったのか、なんの被害にあうこともなく、そのままYさんとは普通におしゃべりする仲のまま時が過ぎて行きました。
まぁ、何もなくて良かったんですけどね。
次回!悪徳商法に引っかからなかった話。は!
『ついに!マルチ商法に勧誘された話』です。
どのように、断ったのか!こう言われたらどう返せばいいのかお伝えします!
それでは、皆様、ごっきげんよー★
コメントをお書きください