Growing Seeds
  • ホーム
  • どんな感じ?こんな感じ!
  • アニメに例えるお金の話
  • 子供のお金の運用教室
  • イベント案内
  • ★お申込みの方法★
  • 料金表
  • 事業内容
  • プロフィール
  • ★えるぶろぐ★
  • ★お客様の声★
  • 受講するに当たっての注意点
・お金のこと  ·  13日 12月 2022

★送料を払うのは嫌?★

こんにちは!代表『える』です。

今回は「送料」について。送料無料は魅力的。でも『〇円以上で送料無料』だと、その金額になるように無駄なものを買いがちです。

別の視点で考えれば送料を払うのも嫌じゃなくなるかもです。

交通費と思って払う

友達とウインドウショッピングするのは楽しいですね。特に女子!

「あ、コレいいな!」「こっちもカワイイ!」と言いながら、キャッキャウフフ♪と見て回るのは楽しいものです。

でも、ウインドウショッピングするには、〇〇モールやら百貨店に行かないとできませんよね。

その時は交通費がかかります。電車賃やバス代。往復料金払うことになります。

私の家から、とある百貨店まで電車で片道190円。往復380円。目的のモノがあって買ったら買えますね。実物を見て買えたらうれしいです。

やった!買えた!嬉しい!

この時、モノを買えた。送料は現地で買ったのでナシ!でも交通費がかかってます。

 

そう、送料は無くても交通費がかかります。

 

結局は、モノが動くか自分が動くかの違い。

送料はかかってしまうものは、『私は○○モールまで買いに行ったんだ!』と言い聞かせれば、送料に対して、損した気分にはならないと思います。

本当に欲しいものだけ買う

よく「5000円以上で送料無料!」というフレーズを見かけます。でもその5000円にするには後300円!とかありませんか?

お店によっては、少額のモノを売っているお店もありますが、大幅にオーバーしてしまうこともありますよね。しかもあまり欲しくもないものに!!

 

なので、その時は先ほどの「交通費理論」で「○○モールまで行ったんだ」と言い聞かせましょう。実際、モノが届いた時に「なんでこんな要らないもの注文したんだろ…」という絶望が無くなりますよ!!

 

基本、無駄遣いをしないようにしましょうね!

お店の戦略に乗らなくても良いのです!

ブラックフライデーは終わりましたが、今年はまだクリスマスが残っています。

年末は何かと物入りでお金を使うことが多いですが、うっかり無駄遣いをしないようにしましょうね!

 

それでは、皆様、ごっきげんよー★

tagPlaceholderカテゴリ: ・お金のこと

コメントをお書きください

コメント: 0

※このセミナーは株式銘柄・投資信託商品等の銘柄紹介は絶対ないよ!

※又、このセミナーは各自の儲け・利益等を約束するものでは絶対にございません! 

★Twitter★

Tweets by L_LimitedLife

開催者:Limited Life

 

 

1 税抜価格
概要 | 利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • どんな感じ?こんな感じ!
    • 一人でも仲間とでも!
    • 仲間とお勉強
    • 1人でお勉強
    • より専門的なお勉強
  • アニメに例えるお金の話
  • 子供のお金の運用教室
  • イベント案内
  • ★お申込みの方法★
  • 料金表
  • 事業内容
  • プロフィール
    • CPFPとは??
    • お問い合わせ
    • 特定商取引法の表示について
  • ★えるぶろぐ★
    • ・お金のこと
    • ・お料理のこと
    • ・節約のこと
    • ・カフェのこと
    • ・子育てのこと
    • ・その他もろもろ。
    • ・オタクなこと
    • ・子供の勉強書籍
  • ★お客様の声★
  • 受講するに当たっての注意点
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は こちら
OK